ソニー銀行FXのレバレッジ
取引のレバレッジは国内規制の25倍より厳しい10倍となっていますので注意が必要です。
お小遣い程度の額というよりは、30万円くらいのある程度まとまった余裕資金での取引に向いています。
ロスカット基準
ロスカットは証拠金維持率が50%を下回ると強制執行されます。
取引は1万通貨単位から
ソニー銀行のFXは、1通貨単位で取引できるSBIFXトレードや、100通貨単位で取引できるマネーパートナーズなどと違い、取引が最低でも1万通貨単位とちょっと敷居が高いので、ある程度まとまった資金でFXに取り組む人向けといえます。
また、ソニー銀行と連動し、取引高によってATM手数料が最大5回まで無料になるシステムがありますが、最も高いステージに行くまでには月1000万通貨単位の取引が必要というルールで、初心者には厳しい条件となっています。
ただ、ソニー銀行FXの強みとして注目しておきたいのが外貨として口座から受け取るデリバリーの手数料です。
海外旅行で外貨を使いたいときに便利なデリバリーは、YJFX!やセントラル外資FXなどの業者が行っていますが、いずれも指定の空港で受け取ることが必要だったり、特定のメガバンクの銀行口座が必要になったり、その上にまた手数料を取られたりと面倒なことが多いものです。
ソニー銀行では対円通貨限定とはなっているものの、ドル円で1000円、ポンド円でも3500円の手数料で、コンバージョン手数料やリフティングチャージもかからず、2営業日以内に口座に反映され、旅行先でも一枚のソニー銀行のデビットカードさえ持てば、キャッシュレスで外貨を使用できます。
ソニー銀行FXの取引時間
ソニー銀行FXの取引時間は以下の通りです。
夏時間(サマータイム)は一日の終了時間が1時間早まります。
ソニー銀行FXの確定申告
FXで年間を通して利益が出た時、もしくは損失を繰り越したい時は確定申告をしなければいけません。
ソニー銀行では、実現損益の明細などを記載した外国為替証拠金取引年間取引報告書を電子交付しますので、これを参考に確定申告を行っていただければ、容易に行うことができます。