楽天FXは、言わずと知れた楽天のグループ企業である楽天証券が取扱いしているFXです。
その他の楽天のサービスを利用している人が「ついでにFXもやってみようかな?」といって口座開設することが多いようですね。
楽天FXは、1000通貨の少額から取引できること、大手である楽天証券の知名度、サポート体制が充実している点が優れています。
しかし、相場が荒れた時のスプレッドは他社の比ではないくらい広がること、過去にシステム障害で複数の行政処分を受けていることからあまり初心者にはおすすめできません。
この記事ではFX歴12年の専業トレーダーが「楽天FXの評判、他社と比較した強みと弱み」を徹底解説します。
良い口コミはSNSなどから実際に使用していると感じられるものを、悪い口コミは2chなど匿名掲示板でしか言えないであろう不満を紹介します。
目次
評価と特徴
総合評価
総合 | スプレッド | スワップ | 約定力 |
---|---|---|---|
73 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
取引ツール | 情報量 | サポート | |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
ちなみに、FX初心者向けにおすすめの口座は次の記事をご覧ください。
楽天FXのメリット
- スプレッドが狭い
- 取引ツールが使いやすい
- 情報サービス・サポートが充実
- 安心の楽天グループ
- 取引で楽天スーパーポイントを獲得できる
- キャッシュバックキャンペーンがある
楽天FXのデメリット
- セミナーがない
- スプレッドが開きやすい
- スリッページしやすい
- 過去にシステム障害・行政処分がある
特徴をまとめると
まず最初に、FXのリスクとして重要なデメリットの部分から解説します。楽天FXは、取引をする上では「スプレッドが拡大する、スリッページしやすい」点が挙げられます。
また、過去に大きなシステム障害や行政処分を受けている事も少々心配です。
楽天証券は、FXの取扱いを始めた当初から急成長していく過程で、さまざまな問題を克服してきた歴史があります。
現在も、約定力はそれほど高くはありません。しかし、システム障害等は対策が講じられて、行政処分もその後は受けていません。
通貨ペア数・スプレッド・スワップポイントはとても平均的なスペックです。
むしろ、取引以外の部分の方がメリットとても多く、楽天FXで取引すると楽天グループのさまざまなサービスを受けることができます。楽天の資本力も安心できる点です。
スプレッド・スワップポイント
楽天FX ドル円スプレッドが50.0 しかもログインが繋がらない(^^;; pic.twitter.com/iQIKX3NOCs
— ふぁーFX (@2008Air) 2017年7月17日
やっぱ楽天FXってクソですね
すぐスプが広がる・・・ スキャルピングに向かないんですよね
でも別会社に替える手間とか考えるとなぁ
面倒なんですよ ソフトも使いやすいし
まぁここはFXだけじゃないからやっていけるんでしょうけど
もうちょっと、どないかしてほしいですよね— 龍那 (@lancelot2579) 2017年1月4日
ヒロセは早朝のスプが相変わらず広い😢久しぶりに開いてみた楽天FXがとても優秀でした… pic.twitter.com/B7IpIVMh6e
— たなかし-ドル円トレーダー (@eight_south2015) 2017年4月23日
ドル円は業界でも最狭水準ですが、その他の通貨ペアは他社よりも広い傾向があります。特に高金利通貨のスプレッドは他社よりかなり広めですね。
スワップポイントに関しても他社と比較してそれほど高くはありません。
通貨ペア数・スプレッド・スワップは、他社と比べて良くも悪くもなく平均的といったところでしょうか。取引手数料は他社同様に無料です。
しかし、平常時は安定したスプレッドでも、有事の際のスプレッド開きは他社よりも極端に開きやすい傾向があります。
クロス円のスプレッドとスワップポイント
通貨ペア | スプレッド | 売スワップ | 買スワップ |
---|---|---|---|
USD/JPY | 0.2 | -40 | 29 |
EUR/JPY | 0.5 | 8 | -18 |
GBP/JPY | 1.0 | -12 | 4 |
AUD/JPY | 0.7 | -43 | 33 |
NZD/JPY | 3.9 | -42 | 35 |
ZAR/JPY | 1.0 | -20 | 10 |
CAD/JPY | 3.9 | -17 | 7 |
CHF/JPY | 5.9 | 14 | -26 |
HKD/JPY | 2.9 | -5 | 0 |
SGD/JPY | 4.9 | -17 | 0 |
TRY/JPY | 6.8 | -92 | 84 |
CNH/JPY | 1.8 | -10 | 7 |
NOK/JPY | 3.9 | -8 | 2 |
MXN/JPY | 0.5 | -52 | 32 |
クロスカレンシーのスプレッドとスワップポイント
楽天FXは過去にスプレッドが1500pips広がる
過去の異常レート配信と行政処分
相変わらず楽天FXは客を殺しにきてるね pic.twitter.com/t5KwNEQ1Nr
— Magnus (@Screen_wiz_you) 2016年6月24日
楽天FXのスプが15円開いた瞬間の画像が運よく撮れてる。ポジってなくて良かった。 pic.twitter.com/NmDpS5ugZg
— 三代目博徒 (@fxbakuto) 2016年3月17日
過去に楽天FXは、以下のシステムエラーによる異常レート配信と、大きなシステム障害による行政処分があります。
現在は改善されているとのことですが少々不安ではありますね…
約定力はあまり高くなく滑ることが多い
楽天FXがスリップしまくりで約定しづらい
— 金魚田吾作 (@Goldfish_Tago) 2017年3月16日
スマホレート見る時は楽天FXのレートを先物と一緒に出してるんだけど、楽天FX酷いね。スプレッド拡げる時は、常にアゲインストサイド作るようにしてる。例えば、下落時はbidだけ下げてaskはそのまま、上昇時はその逆。こんなとこで取引しちゃあかんわ。
— 鷹蔵 (@Highvwaper) 2017年3月23日
ストリーミング注文でスリッページ設定をせず、注文価格とサーバでの受注価格が異なった場合は、顧客に不利なレートであれば約定せず、顧客に有利なレートであれば有利なレートで約定するとしています。
そのため、「スリッページ設定をしなければ約定しづらい、スリッページ設定をすれば滑りまくる」との声も結構多いのです。
このスプレッドの拡大とスリップのしやすさが楽天FXのデメリットであり、評価を下げている点だと考えられます。スキャルピングにも不向きだと言えます。
スマホアプリ・チャートは見やすく使いやすい
楽天FXの取引ツールは、PC・スマホ・携帯に対応した以下の4種類です。どの取引ツールも、視認性が良く使いやすいと評判のツールです。
PC取引ツール「マーケットスピードFX」の評判
取引はGMO、YJFX、楽天FXを使っていたんですがGMOがいいですね。
GMOの取引キャンペーンでamazonギフト券が1000円分当たっていたのもびっくり…。GMOを今後も使っていきたいなぁと思ってます。楽天FXは肝心な時のスプレッドが…。チャートは見やすいんですけどね…。— ナノマシン (@nano__machine) 2017年1月15日
ツールは使い勝手が良くて見やすい。また、高機能なのがとてもいいですね。システムの速度や安定性も全く問題ないです。
新規注文と同時に決済注文が入れられないので、短期トレードだとリスクが高い。チャートのテクニカルも標準的なものは入っているが、特別多いわけではないし使いやすいわけでもない。「マーケットスピードFX」は株取引では評判の高いツールだったので期待していたが残念な結果だ。
PC版取引ツールとして、グッドデザイン賞(2012年)を受賞した「マーケットスピードFX」と、インストール不要の「楽天FX-WEB」はどちらも視認性も使い勝手も良いです。
また、楽天FXは「ASストリーミング注文」という特徴的な注文方法があります。これは、通常のストリーミング注文に新規・決済の自動判断機能を追加した注文方法です。
スマホ版取引ツールは操作性が良い
らくさんに教えていただいたのですが、楽天FXアプリはチャートが4画面x3表示可能です。
しかも、スワイプで画面変更できるので、非常にスムーズです。
ログインなし、無料で利用できます。
背景が黒だったら文句なしなのですが・・・ pic.twitter.com/CE7NCdc1wb— 新米金持ち父さんFX (@sinmaikanemochi) 2017年2月12日
スマホアプリ「i SPEED FX」も視認性と使い勝手が良く好評です。
また、スマホ用にチャートを見ながらASストリーミング注文ができる「ASスピード注文」が利用可能です。これは、ASストリーミング注文をスマホの画面で操作し易くした機能です。
ちなみに、スマホアプリメインでFXをする人は「スマホでFXするならこれ!初心者おすすめアプリの比較ランキング」の記事でおすすめを紹介しているので参考にしてみてください。
キャンペーン
現在、実施されているキャンペーンは以下です。キャンペーン参加にはエントリーする必要があり、特典はキャッシュバックです。
はじめての楽天FX取引で最大10,000ポイントプレゼント
新規注文の取引数量に応じて、楽天スーパーポイントがプレゼントされます。取引は新規注文のみ対象で、決済注文は対象外です。
楽天FX口座開設で200ポイントプレゼント
楽天FXでの口座開設をおすすめする人
- 見やすい取引ツールを利用したい人
- 1,000通貨単位で取引をしたい人
- 楽天グループの各種サービス・キャンペーンを利用したい人
- MT4や自動売買を利用したい人
- 比較的透明性の高いFX会社で取引したい人
楽天FXは、「楽天銀行などのグループ企業との連携」、「楽天スーパーポイントの付与」、「情報サービス力」、「サポートの充実」、「キャッシュバックキャンペーン」が魅力のFX会社です。
しかし、楽天スーパーポイントは10万通貨取引で1pt=1円ですし、キャッシュバックもFXでの利益を考えればたかが知れています。
集客を考えたサービスの一環なのでオマケと考えるべきでしょう。
楽天FXをおすすめしない人
- 安全性を求める人
- FX初心者の人
- スキャルピングをする人
- 安定した好条件のスプレッド・スワップで取引したい人
楽天FXの一番の問題は、過去に数回、大幅にスプレッドが広がった事実と行政処分を受けていることです。
安心して取引ができる環境とは言いづらいでしょう。
また、楽天FXは肝心のFX取引に関して、取引ツールの使い易さ、大企業の資本力、サポートが充実している点を除いては、他社と比べ特に際立って優れている部分はありませんでした。
そのため、楽天というブランドは初心者にとってFXを始めるキッカケにはとても適しているのですが、本気でFXで勝ちに行く人には物足りなさを感じるかもしれません。
これからFXを始める方や、メイン口座をお探しの方には次のFX会社が総合的におすすめです。
SBI FXトレードのココがスゴイ!
- 業界最小の1通貨(約5円)から取引可能
- 業界最狭のスプレッド0.18銭
- メジャー通貨のスワップポイントが高い
『SBI FXトレード』は、国内FX会社の中で最小となる「1通貨」単位からの超少額取引に対応しているFX会社です!
1通貨=約4円あれば実際のFX取引が始められるので、「少額からFXをはじめてみたい」「実際のFXを体験してみたい」という初心者の方にぴったりです。
スペックも申し分ない高水準で、1~1000通貨の少額トレードでは業界最狭のスプレッド0.18銭(米ドル円)が提供されており、少額かつコストも抑えてトレードをすることができます。
さらに、SBI FXトレードでは口座開設してログインするだけで必ず500円が入金される特典があるため、自分のお金を使わなくても、ほぼノーリスクで実際のFX取引をはじめることができます。
GMOクリック証券のココがスゴイ!
- FX取引高世界No.1※
- 初心者にも使いやすい取引ツール
- 低スプレッド、高スワップ
『GMOクリック証券』はFX取引高世界第1位※の記録を持つ、『DMM FX』と人気を二分しているFX会社です。
取引ツールの充実度には定評があり、初心者でも使いやすいと評判のツールから、豊富なテクニカル指標が利用できるツールに高性能スマホアプリなど、取引や分析を快適に行うためのツールが盛りだくさん。
さらに全20通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準、スワップポイントも高金利と口座スペックもかなりの高水準です!
総合的に高いスペックで、本格的な取引を行いたい方、テクニカル分析に力を入れたい方におすすめのFX会社です。
※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
DMM FXのココがスゴイ!
- スプレッドは業界最狭水準!
- FX業界初の「LINEサポート」対応
DMM.com証券の『DMM FX』は初心者から上級者まで非常に多くのFXトレーダーから支持されている人気のFX会社です。
人気の理由は、その総合力の高さ!
DMM FXは初心者の方が取引する上で重要な「スプレッド」「約定力」「取引ツール」「安全性」4つの要素全てが高水準。
特に取引コストであるスプレッドは業界最狭水準かつ安定しているため、国内FX業者の中でもトップクラスに安いコストで取引ができます。
さらに、DMMFXはサポートが充実しているのも初心者におすすめできるポイント。
FX業界では初となるLINEサポートにも対応していて、わからないことがあればLINEを使って気軽に質問することができます。
キャッシュバックやポイント還元など、取引をすればするほどお得なシステムも用意されており、一番はじめに開設するFX口座として、最もおすすめなFX会社です!
DMM FX最新キャンペーン情報
※「お取引まで最短1時間」はDMM FXの申込で『スマホでスピード本人確認』を利用した場合(休業日を除く)
楽天FXの情報ツール・サポート
充実の情報サービス
楽天証券はさまざまな金融商品を扱っているため、情報量は豊富です。代表的なものは、以下の「マーケット情報」と「マーケットライブ(リアルタイムのオンデマンド配信)」です。
顧客サポートも万全の体制
セミナー・教育関連
株式等、FX以外の全国会場セミナー、オンラインセミナーは頻繁に開催してるのですが、楽天FXに関してはセミナーを実施していません。
唯一、公式ホームページでは「楽天FXビギナーズガイド」として、初心者向けに口座開設~取引~入出金までを優しい言葉で詳しく解説したページがあります。
かなり親切な内容なので、これを見ておけば取引全般で困ることはないでしょう。
しかし、内容はあくまで基本的な操作案内が大半なので、スキルアップのためのツールとなると、他社のセミナーなどを上手く活用したほうが良いかもしれません。
楽天FXはレバレッジを複数のコースに変更可能
楽天FXではレバレッジを通常の25倍に加え、10倍、5倍、2倍、1倍の全5コースから選択可能です。
また、ロスカット水準も以下の範囲で5%刻みの設定が可能です。
レバレッジコース | 必要証拠金(例) |
---|---|
スタンダード25倍コース (ロスカット水準50~95%) | 証拠金料率4% (4,000円) |
レバレッジ10倍コース (ロスカット水準40~95%) | 証拠金料率10% (10,000円) |
レバレッジ5倍コース (ロスカット水準20~95%) | 証拠金料率20% (20,000円) |
レバレッジ2倍コース (ロスカット水準20~95%) | 証拠金料率50% (50,000円) |
レバレッジ1倍コース (ロスカット水準20~95%) | 証拠金料率100% (100,000円) |
詳しい変更方法は「楽天証券公式ホームページ」をご覧ください。
楽天FXにはデモ口座がない
楽天FXにはデモトレード用のデモ口座が用意されていません。
楽天MT4であればデモ口座がありますが、あらかじめ楽天証券総合口座、楽天FX口座が開設済みでなければいけません。
また、楽天FXと楽天MT4では取引ルールが異なるので、楽天FXの練習にはなりません。
システム稼働状況・障害情報
システム障害発生時は、速やかに取引ツール、ホームページ、顧客マイページで障害情報を入手できます。また、障害発生時に注文が正常に執行できなかった場合の損失は、楽天証券が負担し精算を行う明確な取り決めがされています。
また、現在のシステム稼働状況や、過去の代表的なシステム障害の履歴は、公式ホームページで2005年から確認することができるので、情報開示に積極的な姿勢が伺えます。
しかし、重要な取引に関してはシステム障害発生時は、電話注文を受け付けていないため注意が必要です。(その他の一部商品は電話注文可能)
新・楽天銀行FXと楽天FXの違い
グループ会社である「楽天銀行」でもFXの取扱があります。
「新・楽天銀行FX」という商品名で、原則として取引通貨ペア、取引通貨単位、スワップポイント、操作性、サービス等はほぼ同一ですが、スプレッド、入出金システム、ポイントプログラムの仕組みが異なります。
特に、新・楽天銀行FXのスプレッドは楽天FXよりも広く設定されているのでご注意下さい。
参考記事口コミと評判でわかった「新・楽天銀行FX」の評価楽天FXの独自サービス
楽天FX MT4で自動売買
楽天証券でも、MT4(MetaTrader4)を利用することが可能です。MT4は、世界中の投資家に利用されている、カスタマイズ性の高い取引ツールです。
通常の裁量取引と、EA(Expert Advisors)というプログラムを利用した自動売買が可能です。ただし、楽天FXとは取引ルールが異なります。
もしMT4対応の業者をお探しなら他の業者と比較してみることをオススメします!
-
MT4対応おすすめ国内FX業者を徹底比較【2022年版】
このページではMetaTrader4(MT4)に対応したおすすめの国内FX業者・証券会社を徹底比較していきます。 各FX業者ごとで、スプレッドや取扱通貨ペアの違い、オリジナルのインジケ…
MT4でのFX自動売買は、一度アプリケーションを終了すると発注を行うことができないため、パソコンをインターネットに24時間接続させ、EAが常に値動きを監視できる環境を用意する必要があるのでご注意下さい。
レンタルサーバーにMT4をインストールし常時運用可能にするVPNサービスは、「お名前.com」が採用しています。(別途レンタル料金がかかります。)
参考お名前.comデスクトップクラウドforFX楽天FXを利用する場合は、楽天証券の「総合証券取引口座」の開設し、別途「楽天FX口座」の開設が必要なのですが、さらに楽天MT4を利用する場合は、「楽天MT4口座」の開設も必要になります。
楽天FXで楽天スーパーポイントを貯める方法
楽天といえば、「楽天スーパーポイント」ですね。楽天FXの取引でも、楽天スーパーポイントを貯める事ができます。(楽天MT4は対象外)
ただし、①楽天銀行口座開設、②マネーブリッジ申込、③楽天銀行ハッピープログラムのエントリーの3つの手続が必要です。
■取引数量に応じて獲得できる楽天スーパーポイント
10枚(10万通貨)ごとに楽天スーパーポイント「1pt」
■取引数量に応じて獲得できるハッピープログラムの取引件数
100枚(100万通貨)ごとに「取引件数1件に換算」
楽天銀行ハッピープログラムとは、取引件数を獲得すると会員ステージが上がり、楽天銀行でさまざまな特典を受ける事ができるサービスです。
また、マネーブリッジとは、楽天銀行口座から楽天証券口座への自動入金サービスなど、資金移動に便利なサービスです。