TOP > FXの基本 > FX用語 > FXの「リバ」とはどういう意味? 更新日:2018年6月1日 「リバ」とは? FXの「リバ」とはリバウンドのことを指します。 相場が急落や急騰した後には、リバウンドで多少は元に戻す動きが期待できます。 ごく短期のスキャルピングでトレードをする人は、この「リバ狙い」のトレードをする人が多いです。 リバウンドを狙うことを「リバ狙い」や「リバ取り」と言います。 「リバ狙い」は基本的に逆張りのトレードになるので、利益が出たらさっさと利益確定してしまうことが望ましいです。 参考記事FX初心者が覚えるべき基礎用語一覧 記事下 2023年版!おすすめFX口座ランキング 無料プレゼント!経済指標発表で稼ぐスキャルピング指標トレード プレゼント指標トレード手法の詳細はこちら TOPページへ戻る はじネコFXの最新情報を配信してるのでフォローしてね! Twitter Share Google+ Pocket Hatena LINE この記事を書いた人 最新記事 マネフルFX編集長 西畠 専業トレーダー。月間最高利益2000万円。2007年にFXをスタート、CFD、日経225先物オプションなども取引する。一日に数回取引するデイトレードと長期のスイングトレードを得意とする。 2020/01/31メキシコペソ円スワップポイント比較【2022年最新版】金利の高いおすすめFX会社は? 2020/01/30南アフリカランド円スワップポイント比較2022!高金利おすすめFX会社ランキング 2020/01/29NZドル円スワップポイント比較2022!高金利おすすめFX会社ランキング マネフルFX編集長 西畠の記事をもっと見る -FX用語