FXの順張りと逆張り|ポジションを持つタイミングや手法まとめ

更新日:

この記事では「順張り」と「逆張り」の意味、メリットとデメリット、エントリータイミングや手法を説明します。

FXの取引手法には大きく分けて「順張り」と「逆張り」の2種類があります。

順張りとは?(トレンドフォロー)

順張りとは、それまでの長期トレンドの流れと同じ方向にポジションを持つことです。

FXでは順張りで利益を出す人が珍しくありません。長期的に安定して利益を出したいなら、順張りを覚えた方がいいでしょう。

順張りは比較的大きな流れに乗ってトレードするので、利益を確定するまで長い時間がかかることも珍しくありません。

トレードする頻度は減少することが多いですが、一回のトレードで得られる利益が大きくなる傾向にあるため、利益を確定するのが楽しくなるでしょう。

一度覚えてしまえば、いろいろな場面で使用できるので、トレード初心者の強い味方になります。

 

順張りトレードのメリット

相場には長期での大きなトレンドと短期の小さなトレンドがあります。

順張りでポジションを持つときは大きなトレンドを意識して入ることが、利益を大きく伸ばす上で重要になります。

短期的な流れで入ると一時的に利益が出ても、再び長期トレンドに向かって動き出すとすぐに損を抱えることになってしまいます。

長期的な流れを意識して順張りで入れば、トレード初心者でも利益を伸ばしやすいでしょう。

  • 時間が経てば経つほど利益も伸びていく
  • 小さな騙しの動きに右往左往しなくなる
  • 利益を伸ばす練習になる

時間が経つほど利益が伸びる

順張りは大きな流れに沿ったポジションを持つので、ポジションを持つ時間が長いほど利益も伸びていきます

実際順張りは、成功すれば非常に大きな利益が発生することも多いです。

チャートはこれまでの高値や安値をトレンド方向にブレイクすると、あっという間に値幅を伸ばしていきます。

逆指値注文などを駆使すると、それこそハイリターンな売買が可能なのです。

それが順張りのメリットと言えます。

FXのブレイクアウトとは?エントリーポイントと騙し回避の方法

小さな値動きに動じなくなる

順張りをするときは大きな流れを意識して入るので、一時的にマイナスになっていてもその後プラスに戻ることが珍しくないです。

そのため、チャートの一時的な動きに騙される回数が減る傾向にあります。

チャートの一時的な動きでプレッシャーを感じる人でも安心です。

FXで順張りをする最大のメリットは、精神的なプレッシャーを軽減できることでしょう。

利益を伸ばす練習になる

また比較的長い時間ポジションを保有するので、チャートを見る時間が少ない人でもドッシリと構えて利益を狙えるのが魅力です。

順張りで大きな流れに乗れば一気に利益が伸ばせるため、すぐに利益を確定してしまいがちな人にも向いています。利益を伸ばすための良い練習になるはずです。

トレード初心者でも、順張りを一度身につけてしまえば、大きな利益を期待できるので必ず自分のものにしてください。

 

順張りトレードのデメリット

  • エントリーするポイントが逆張りよりも少ない
  • 利益確定の最適なタイミングがわかりづらい
  • 長期トレンドの転換に注意が必要

エントリーポイントが少ない

頻繁にポジションを持ってトレードしたい人は多いと思います。

順張りは大きな流れを意識して入るので、入るタイミングが減る傾向にあります。

次のチャンスが来るまでしっかり待つ必要があるのです。

そのため、頻繁にトレードするのが好きな人は、順張りだと物足りないこともあるかもしれません。

利益確定のタイミングが難しい

また、一度ポジションを持っても、利益を大きく伸ばすことを目標にするため、いつ利益を確定するかが悩みどころでしょう。

損切りする場所は比較的決めやすいですが、順張りでは大きな流れに乗るために利益を確定する場所が決めきれないことが多いです。

一度利益を確定しても、そのまま待っていれば更に利益が伸ばせたということは珍しくありません。

順張りでトレードする最大のデメリットは、利益確定のタイミングが難しいことでしょう。

FXで利確ポイントのタイミングや目安を決める7つの利益確定ルール

長期トレンドの転換に敏感になる必要がある

順張りを行うときは長期トレンドの転換には特に注意が必要です。

順張りのタイミングで入ったつもりでも、後になって見ればすでに長期のトレンドが転換していて、「順張りのつもりが逆張りになっていた」ということもあります。

その場合、ポジションを持てば持つだけ含み損が増えてしまうので、あらかじめ決めた損切りポイントでしっかりと決済することが重要です。

 

順張りのタイミングと手法

順張りは基本的に長期のトレードに沿った押し目買い、戻り売りをメインとします。

そのためまずは長期のトレンド方向を知らなくてはいけません。

長期トレンドの方向性を知るためには、トレンド系のテクニカル指標を利用するのが良いです。

トレンド系テクニカル指標には次のようなものがあります。

これらのトレンド系指標で相場の方向性を把握した後に、より期間の短いトレンド系指標やオシレーター系指標を利用して押し目、戻り目のタイミングを計ります。

オシレーター系指標には次のようなものがあります。

より具体的なタイミングや手法は各テクニカル指標のページで紹介しています。

私は実際の相場では、

  • 長期移動平均線でトレンド方向を確認して、短期移動平均線まで押し目を待ってエントリーする
  • 移動平均線でトレンド方向を確認して、RSIで押し目を待ってエントリーする

といった手法を取っています。

長期MAでトレンドを見て、短期MAやRSIで順張りする

長期MAでトレンドを見て、短期MAやRSIで順張りする

 

逆張りとは?(カウンタートレード)

逆張りとは、相場の流れにはある程度の戻りがあると考えて、直前のトレンドとは逆の方向にポジションを持つことです。

それまでの流れとは逆の方に動くと予想して入るため、逆張りと言われます。

逆張りはチャートの動きを見て、そろそろ反対方向に動きそうだと感じるときや、それまでの動きから反転しそうなポイントで入ることが多いです。

逆張りはそれまでの流れに逆らうことになるので、入るタイミングやいつ出るかを明確にする必要があります

西畠
どれだけ逆行したら損切りするかをしっかり決めておこう。

比較的採用しやすいトレード手法なので、逆張りを専門に扱っている人も少なくありません。

短期間でトレード回数を増やす傾向にあるため、チャートを見る時間が長い人の方が有利です。

 

逆張りトレードのメリット

  • トレンドの方向に関わらずエントリーができる
  • 頻繁にトレードしたい人に向いている

トレンドの方向に関わらずエントリーができる

FXで逆張りを行うメリットは、自分で入るタイミングが決めやすいことです。

短期のトレードであれば長期的な流れを気にしなくてもいいため、比較的入りやすくなります

チャートが一方的に動き続けることは少ないので、細かい動きを丁寧に取ることで利益が生まれます。

大きな上昇後の下落や、急な下落後の上昇でも、そのときに合わせた戦略が立てやすいのです。

はじネコ
「リバ狙い」というやつですね。

頻繁にトレードしたい人に向いている

自分のタイミングを見つければ、チャートが大きく動かなくても利益を出せます。

そのため、トレードができない状況は非常に少ないでしょう。

自分の入り方を見つけてしまえば強力なトレード手法になるので、エントリー回数を増やしたい人にいいかもしれません。

チャートを眺めている時間が長く、頻繁にトレードしたい人に向いたトレード手法です。

また利益幅は順張りと比べて小さくなるので、プラスを丁寧に積み重ねる必要があります

細かく確実にとる方法なので、空いた時間でもエントリーすることができます。

西畠
持ち続けると元のトレンドに戻ってきて利益がなくなる可能性が高いので、ちゃんと利益確定しよう。

 

逆張りトレードのデメリット

  • 利益を伸ばしづらい
  • 損切りが遅れると損失がどんどん増える
  • すぐに損切りできる精神力が必要

利益を伸ばしづらい

チャートを眺めていると、値動きが大きい時期と小さい時期があります。

逆張りはエントリーできるタイミングが多いのですが、大きなトレンドの流れが出ているときは利益を伸ばすのが難しくなります

損切りが遅れると損失がどんどん増える

細かく利益を積み重ねていくことになるため、大きなトレンドのスタート地点で入ってしまうと、それまでの利益を失ってしまうこともあります。

そのため、損切りが遅れてしまうと、コツコツためてきた利益が一回の損切りでなくなることも珍しくありません。

はじネコ
下手な逆張りは少しも利益が出ずに、ものすごい勢いで損が増えていきますね。

他のトレード手法に比べて入る回数が多くなるため、損切りの回数が増えることもあるでしょう。

予想が外れたときにすぐに損切りできるといいのですが、そのままプラスになるまで待ってしまうことも珍しくありません。

逆張りのメインにするときは、損切りをどれだけ早くできるかで結果が変わってきます

すぐに損切りができる精神力が必要

他の手法よりも利益の確定が早くなる傾向にあるため、勝率は高くなる傾向にあります。

勝率が高い手法では、損切りに抵抗を感じることが珍しくないため、マイナスを膨らませてしまうことが多いのです。

逆張りを採用するときは、自分のルールを徹底する精神力が求められます

西畠
「待てば戻ってくる」と期待せずにルール通りの損切りを心がけましょう。
脱・損切り貧乏!損切りルールの適切な幅、目安、タイミングは?

はじネコ損切りっていつすればいいのかわからない…。ほっとけば戻ってくるかもだし。 西畠その考えでは近いうち大ケガをするよ。これからどんな損切りルールが適切か見ていくから…

 

逆張りのタイミングと手法

逆張りは相場の過熱感を感じ、可能であれば天井や底といった反転のタイミングを狙います。

そのため、反転するポイントや過熱感を知らなくてはいけません。

しかし、相場が過熱しているからと言って必ずしも反転するわけではなく、過熱したままさらなるオーバーシュートを起こすことも多々あるので、エントリータイミングと決済タイミングの両方が問われる手法です。

一般的に、逆張りで利用されているテクニカル指標には、

などがあります。

特にボリンジャーバンドは、終値がボリンジャーバンドの±1σに収まる確率は68.3%、±2σに収まる確率は95.5%、±3σに収まる確率は99.7%であると言われているため、±2σ、±3σでの逆張りする人が非常に多いです。

実際それだけでも有効なのですが、さらに反転の精度を高めるために短期のローソク足やチャート上のサポート、レジスタンスも重視します。

そうすることで1回のトレードでの勝率や損益率はかなり向上します。

スキャルピングでのボリンジャーバンドを使った逆張り手法を「FXスキャルピング手法!1分足、5分足で月100万円稼いでいるコツと勝ち方」で詳しく解説していますので、ぜひご参考になさってください。

FXスキャルピング手法!1分足、5分足で月100万円稼いでいるコツと勝ち方

FXの手法の中でも、短時間で利益を上げられて損失も少ない手法「スキャルピング」。 年収で1000万以上稼いでいるFXトレーダーの数だけ、それぞれ独自の投資手法とノウハウがある…

続きを見る

また、相場の過熱感を知るにはオシレーター系指標を利用することです。

オシレーター系指標には次のようなものがあります。

より具体的なタイミングや手法は各テクニカル指標のページで紹介しています。

記事下

 

2023年版!おすすめFX口座ランキング

 

無料プレゼント!経済指標発表で稼ぐスキャルピング指標トレード

プレゼント

FX指標トレード手法

指標トレード手法の詳細はこちら

TOPページへ戻る

 

はじネコ
FXの最新情報を配信してるのでフォローしてね!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マネフルFX編集長 西畠

マネフルFX編集長 西畠

専業トレーダー。月間最高利益2000万円。2007年にFXをスタート、CFD、日経225先物オプションなども取引する。一日に数回取引するデイトレードと長期のスイングトレードを得意とする。

-FX用語

Copyright© FX初心者が失敗しない始め方|マネフル , 2024 All Rights Reserved.