FXにおける取引コストは、手数料とスプレッドの2種類です。手数料はほとんどのFX会社で無料となっているので、実質的なコストはスプレッドのみとなります。
スプレッドとは買値(Bid)と売値(Ask)の差額のことです。よく「スプレッドが狭い」という表現を見ますが、スプレッドが狭いというのは取引コストが安いという意味です。
狭いFX会社と広いFX会社ではスプレッドが5倍違うこともあるので、しっかりFX会社を選ばないと損してしまうことになります。
というわけで、この記事ではどのFX業者がスプレッド最安かを取引通貨単位やトレードスタイルごとに解説していきます。
低スプレッドのFX業者を一覧で比較
人気FX会社のスプレッドを一覧で比較しました。(1万通貨取引の場合)
FX会社 | 千通貨 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | ランド円 | ユーロドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DMM FX | × | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 1.2 | 1.0 | 0.4 |
GMOクリック証券 | × | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.6 | 1.2 | 0.9 | 0.4 |
SBI FXトレード | ◯ | 0.27 | 0.39 | 0.89 | 0.59 | 0.99 | 0.99 | 0.48 |
マネックスFX | ◯ | 0.2 | 0.5 | 1.3 | 0.5 | 4.0 | 4.0 | 0.5 |
YJFX! | ◯ | 0.2 | 0.6 | 1.1 | 0.7 | 1.4 | 1.4 | 0.5 |
インヴァスト証券※ | ◯ | 0.3 | 0.5 | 1.0 | 0.6 | 1.7 | 1.8 | 0.3 |
JFX | ◯ | 0.2 | 0.5~ 1.4 | 1.0 | 0.6 | 0.8 | 0.8 | 0.3 |
ヒロセ通商 | ◯ | 0.2 | 0.5~ 1.4 | 1.0 | 0.6 | 0.8 | 0.8 | 0.3 |
外為オンライン | ◯ | 1.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 | 6.0 | 15.0 | 1.0 |
マネーパートナーズ | ◯ | 0.3 | 0.4 | 0.9 | 0.6 | 1.2 | 1.0 | 0.4 |
FXプライムbyGMO | ◯ | 0.3 (1shot50万通貨以下の場合) | 0.6 | 1.1 | 0.9 | 1.6 | 0.9 | 0.6 |
外為どっとコム | ◯ | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 1.2 | 0.9 | 0.4 |
FXブロードネット※ | ◯ | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.6 | 1.3 | 16.4 | 0.3 |
外為ジャパン | ◯ | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 1.2 | 1.3 | 0.4 |
FXTF | ◯ | 0.1 | 0.4 | 0.7 | 0.5 | 1.0 | 0.9 | 0.4 |
楽天FX※ | ◯ | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 3.9 | 1.0 | 0.4 |
アイネット証券 | ◯ | 0.7 | 1.4 | 2.0 | 1.5 | 2.0 | 15.0 | 0.7 |
2022年6月時点
単位:対円=銭、対円以外=pips
※はスプレッド変動制。それ以外の業者はスプレッド原則固定(例外あり)
総合的にはDMM FXとGMOクリック証券の2強
スプレッドの狭さでは、「DMM FX」と「GMOクリック証券」の2社が全通貨ペアにおいて高水準です。
ただし、どちらも1000通貨単位の取引には対応しておらず、5万円などの少額からFXを始めたい人には向いていません。
資金が30万円など、ある程度まとまった元手でスタートする人なら間違いなくこの2社を選ぶのが正解です。
1000通貨単位の取引ならSBI FXトレードとマネックスFXの2強
1万通貨単位以下の取引なら、「SBI FXトレード」と「マネックスFX」のドル円スプレッドが0.2銭台で他社より一歩抜きん出た狭さです。
ただし、SBI FXトレードは10万通貨以上の注文になると0.38銭、マネックスFXは1.1万通貨以上の注文になると0.5銭まで広くなります。
そのため、一度にまとまった数量の注文をする人なら「DMM FX」や「GMOクリック証券」の方がコストが安くなります。
あくまで1万通貨までの取引と割り切るのであれば、「SBI FXトレード」と「マネックスFX」のどちらかを選べば間違いありません。
スプレッドが狭いおすすめFX会社ランキング
FXの取引コストを考えるときは次の3点が重要です。この3点については後ほど説明します。
- スプレッドが狭い
- スプレッドが広がらない
- 約定力が高い
これらを総合的に考えてコスト面で最もおすすめなFX会社をお教えします。
口座数80万突破!デイトレードならDMM.com証券「DMM FX」
※「お取引まで最短1時間」はDMM FXの申込で『スマホでスピード本人確認』を利用した場合(休業日を除く)
総合的な取引コストの安さなら、オススメはDMM.com証券の「DMMFX」。
DMM.com証券は、国内のFX口座数が80万を突破している人気のFX会社です。
比較表で見てわかる通り、米ドル/円0.2銭、ユーロ/円0.5銭、英ポンド/円1.0銭など全体的に高水準のスプレッド(原則固定)が全21通貨ペアで提供されています。
そして何より早朝や指標時など、他社がスプレッドを広げている時間でも比較的安定しているのが強みです。
重要指標発表前後こそスプレッドが広がりますが、他のFX会社よりも早く通常スプレッドに戻ります。それ以外のタイミングでスプレッドが大きく広がることは少ないです。
約定力も高く、他社と比較しても滑りは少ない方です。
さらに、他社にはないポイント還元制度やキャッシュバックで取引するほどお得になるので、短期取引をメインにする人はDMM FXがおすすめです!
ちなみに当サイトからDMM FXの口座開設申込をされた場合、条件達成で通常のキャッシュバックに加えて+4,000円が追加でキャッシュバックされます。
お得に取引したい方は、ぜひこちらもご活用ください。(条件の詳細はLPをご確認ください。)
-
DMMFXの評判と口コミ!10年愛用するプロトレーダーの評価とデメリットやキャンペーンもまとめ
公式サイトはこちら DMM.com証券の「DMM FX」は、総合力も高く初心者におすすめです。 特にスプレッドの狭さと安定感が抜群のため「デイトレード」を中心に取引する人に向いてい…
取引高世界第1位※で使いやすいスマホアプリ「GMOクリック証券」
「GMOクリック証券」は「DMM FX」と同じく全20通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを提供しており、取引コスト面で非常に優秀です。
特にトレーダーから評価されている点は「取引ツールの使いやすさ」です。
スプレッドの狭さと取引ツールの使いやすさで、FX取引高世界第1位※という実績があるので、選んでおいて間違いのない業者です。
私はDMM FXとGMOクリック証券の両方を使用していますが、PCでのメイン取引はDMM FX、スマホアプリの取引ではGMOクリック証券と使い分けています。
どちらの取引環境をメインにトレードをするかで口座を使い分けるのがおすすめです。
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
-
GMOクリック証券の評判|他社と比較した2つの弱みと6つの強みをプロが徹底解説
GMOクリック証券はFX取引高世界第1位※で総合力も高く初心者におすすめです。 ※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月) 取引コストであるスプレッドはとても狭…
10万通貨以下のドル円取引なら「SBI FXトレード」
「SBI FXトレード」は、2015年「オリコン顧客満足度ランキング、手数料・スプレッド満足度部門」で1位に選ばれています。
1万通貨以下のドル円取引はスプレッド0.27銭ととても狭く設定されています。
1通貨単位4円からの少額取引も可能な上、早朝や指標時もほとんどスプレッドが拡大しません(1万通貨以下限定)。
一度の注文数量が、1万通貨〜10万通貨になるとドル円スプレッドは0.29銭になりますが、それでもトップクラスの狭さです。
ただし、10万通貨以上になるとドル円0.38銭になるので、10万通貨以上の取引をする人だと他社も検討してみていいかもしれません。
小資金の取引であれば非常に低コストで安定した業者のため、元手の少ない未成年や学生の人などにオススメです。
-
SBI FXトレードを辛口評価!スマホアプリの評判・口コミとデメリットも!
SBIFXトレードは、1通貨4円の少額から取引を始めることができるため、とにかく低リスクでFXを始めてみたい初心者におすすめのFX業者です。 ドル円、ユーロ円、ポンド円といった主…
1万通貨以下ならドル円スプレッド最安「マネックスFX」
ドル円の1万通貨以下の取引という条件なら、「マネックスFX」は全業者の中で取引コストが最安です。
ドル円スプレッドが0.2銭と最も狭く設定されていることに加えて、「ドル円スプレッド全額キャッシュバック」のキャンペーンで実質スプレッドなしで取引することが可能です。
また、豪ドル円もスプレッド0.5銭とこれも最安です。
最低取引単位が1000通貨で少額スタートの可能な業者なので、FXに慣れるにはとても向いています。
ただ、1.1万通貨以上の取引になるとドル円スプレッドは0.5銭と少し割高になってしまうことには注意が必要です。
外為どっとコムはスプ拡大とシステム障害のリスク有り
「外為どっとコム」はスプレッド縮小キャンペーンで、他社に引けを取らない狭いスプレッドが設定されていますが、あまりオススメできません。
見た目のスプレッドこそ狭いですが、「スプレッドが他社より大きく広がる」「約定が滑りやすい」「過去に大規模なシステム障害が複数ある」などデメリットの方が多いからです。
詳細については、次の記事に書いているので気になる人はご覧になってください。
-
外為どっとコム評判|実際に使ってわかった評価と特徴(外貨ネクストネオ)
「外為どっとコム(外貨ネクストネオ)」の特徴は、1000通貨単位の少額取引が可能、経済ニュースが豊富で情報量が多い、セミナーなどサポート体制が充実していることです。 FX会…
トレードスタイルでスプレッドの優先順位は変わる
デイトレードやスキャルピングはスプレッドが重要
スキャルピングやデイトレードを中心にトレードをする人にはスプレッドはとても重要です。
短期取引の場合、狙う利幅が小さめになるので自然とスプレッドの占める割合が大きくなるからです。
例えば、NZドルのスプレッドでいうと、DMM FXは1.2pipsなのに対し外為オンラインは6.0pipsと、その差は4.8pipもあります。
スキャルピングで4.8pipsの利益幅を取ろうと思うと結構難しいです。デイトレードでも4.8pipsの利益を伸ばすために数分〜数十分は時間が必要です。
短期トレードをする人にとってスプレッドが小さい業者は必須となります。
スイングトレード以上の長期保有はスワップポイントの方が重要
長期間ポジションを保有するスイングトレードではスプレッドは特に重要ではありません。
スイングでは一度の取引で数百pipsの値幅を目標にするので、数pipsのスプレッドなどは小さなものです。
長期トレードにおいては小さなスプレッドよりも、より大きなスワップポイント(金利)を貰えるFX会社を選ぶ方が重要です。
例えば、ドル円1万通貨の買いスワップがDMM FXでは22円、ヒロセ通商では0円です。
スワップ22円はpips換算で0.22pipsです。10日で2.2pips、100日で22pips分の差が出てきます。
長期投資戦略では、スプレッドよりスワップポイントを気にした方が良いです。
スプレッドが「広がる」ことに注意
多くのFX会社はスプレッドを原則固定として、相場が安定しているときは提示したスプレッドを提供できるように努めています。
しかし、原則固定としながらも変動制のように度々スプレッドが拡大するFX会社もまた多いのです。
ドル円スプレッド0.3銭と宣伝していても、実際に見ると1.5pipsとか3.0pipsに拡大していたりします。
特に、スプレッドが広がりやすいタイミングには次のようなものがあります。
- 重要な経済指標・政策発表時
- 値動きが極端に大きい時
- 早朝など流動性の低い時間帯
また、これ以外にも些細なことでスプレッドがガバガバ広がるダメな業者も多いです。スプレッド0.3pipsのつもりが1.5pipsになっていると、スキャルピングなどはかなり厳しくなります。
短期取引をする人は、FX会社が宣伝しているスプレッドだけでなく、実際にスプレッドが広がらないかをよく注視した方がいいです。
実際に9社の人気FX業者で早朝・指標時のスプレッドの広がりを調査した記事は、次をご覧ください。
-
FX早朝&指標時スプレッド比較!広がらない業者まとめ【2022年最新版】
近頃は、どのFX会社も業界最狭水準のスプレッドを強みにしていますが、実際に使用してみるとやたらとスプレッドが拡大するんですよね。 早朝や経済指標発表時は特にスプレッドが…
隠れコスト「スリッページ」にも要注意
取引コストには、スプレッドの他にスリッページという隠れコストがあります。注文してから約定するまでに値が滑って(スリップして)約定されることを「スリッページが発生する」と言います。
例えば、ドル円100.50で買い注文を入れたのに、実際に約定されたのが100.51だったら1pips滑ったことになります。
スプレッド0.3pips + スリッページ1.0pips = コスト1.3pips
約定力の低いFX会社を選ぶと、注文を押したら数秒以上画面が固まりスリッページで不利約定していた、ということも起こります。
つまり、スプレッドの狭さも重要ですが、滑らない約定力の高さも同様に重要なんです。
約定率や平均スリッページは多くのFX会社にとって不利な情報のため公開しないことが多いのですが、それらを公表しており特に約定力に定評のある業者を次の記事で徹底比較しました。
-
FX会社約定力ランキング!プロトレーダーが国内業者を徹底比較【2022年最新版】
2022年約定力1位のFX会社を今すぐ見る! はじネコ約定力ってよく分からないから、あんまり気にしなくてもいいや~ 西畠約定力は必ずチェックしましょう!約定力が低い会社を使う…