MACDとは?使い方と手法

更新日:

macd

MACDとは、「Moving Average Convergence/Divergence Trading Method」の略であり、オシレーター系の分析指標です。

MACDは指数平滑移動平均(EMA)を用いた分析手法であり、移動平均をベースにしているため、取引初心者の方でも比較的わかりやすいことが特徴です。反面、ダマシが出る場面もあります。

MACDはチャート分析のテクニカル指標の中でも、トレンドの判断が分かりやすく、多くの業者で利用できるメジャーな指標のため、多くの投資家から人気があります。

使い方は、FXでも株でも仮想通貨でも基本的に同じなため、一度覚えてしまえば他の投資対象でも利用することが可能です。

この記事では、MACDの使い方や手法を解説します。

その他のテクニカル指標については次の記事で解説しています。

テクニカル分析の種類・基本編|FXチャート・為替レートの見方まとめ

MACDの売買シグナル

MACDは、移動平均を元にした二本のライン(MACDとシグナル)の動きから相場の売買タイミングを判断するのが一般的な使い方です。

具体的な売買のタイミングは下記となります。

買いタイミング

MACDラインがシグナルラインを下から上にクロスした時、そこから上昇するサインとなり、買いのサインとなります。(上画像の左側の矢印)

売りタイミング

MACDラインがシグナルラインを上から下にクロスした時、そこから下降するサインとなり、売りのサインとなります。(上画像の右側の矢印)

ゼロラインのトレンド判断

また、MACD指標の中央に「ゼロライン」と呼ばれる中央線があり、ゼロラインより上側(プラス領域)は上昇トレンド、ゼロラインより下側(マイナス領域)は下降トレンドであると判断できます。

その為、買いタイミングのサインが出てから、MACDラインがゼロラインを下から上に突き抜けた時はより強い上昇トレンドとなり、逆に売りタイミングのサインが出てから、MACDラインがゼロラインを上から下に突き抜けた時はより強い下降トレンドであると判断できます。

つまり、先述の買いタイミング、売りタイミングと合わせて活用すると、より信頼度の高いサインを見分けることができます。

 

MACDのメリットとデメリット

MACDは使いやすいテクニカル指標のため、メリットもある反面、デメリットもあります。

メリット

  • シグナルサインが明確にわかりやすく、初心者の方でも比較的使いやすい。
  • トレンドが発生している場合は、比較的トレンドに沿ってシグナルサインが形成されるため、売買の判断がしやすい。
  • メジャーな指標のため、ほとんどの証券会社の取引ツールに組込まれている。利用者も多く、いろいろな使い方を参考にできる。

上記のように、メジャーな指標であり、かつ初心者にも使いやすい為、人気の指標となっています。

デメリット

  • 移動平均をベースとした指標のため、トレンドが発生していないレンジ相場やボックス相場では、シグナルサイン発生が遅くなってしまうことが多く、ダマシのサインが多くなってしまう傾向がある。
  • 短期取引に向いている指標だが、分足や時間足、日足で表示させた場合もダマシが多くなってしまう傾向があり、デイトレードやスキャルピングなどには向いていない。

上記のように、レンジ相場やボックス相場においては、シグナルサインが連続で発生したりする場合は、MACDのみを過度に信用して取引を行うせず、相場の状況やその他のテクニカル指標と組み合わせてダマシを回避することが重要です。

また、使用する足としては、週足、月足と組み合わせて使うことで、より精度の高い材料とすることができます。

 

他のテクニカル指標と組み合わせて有効に使うには?

MACDは、比較的単純な指標である為、他の指標と組み合わせることで、より精度の高い取引を実現することができます。

また、デメリットにも挙げているように、シグナルのサインが出た際に、それがダマシかどうかを判断する為に、他の指標と組み合わせることが重要です。

今回、組み合わせる指標として、初心者の方でも扱いやすい指標は「RSI」というオシレーター系の分析です。

RSIは、相場の転換点を把握する場合に強く、現在の相場が買われ過ぎなのか、売られ過ぎなのかを判断する指標です。

つまり、ボックス相場において、転換点がどこなのかを判断できる指標なのです。

具体的には、下記の左側矢印のように、RSIが25%ライン(売られ過ぎライン)を下回った後、MACDにて買いサインが出た時は相場が上昇へ転じています。

また、右側矢印のように、RSIが75%ライン(買われ過ぎライン)を上回り100%ラインに近づいた後、MACDにて売りサインが出た時は相場が下降へ転じています。

MACDがボックス相場に弱い為、このRSIと組み合わせることで、ボックス相場においては、RSIで転換点を判断し、MACDで買い売りのエントリータイミングを判断して取引を行うことが有効です。

 

まとめ

以上のように、MACDは初心者の方にとっても使いやすい指標となっており、また、使っている方も多い為、上記のMACD+RSI以外にも様々な組み合わせがあります。

どの組み合わせが正しい等は判断しづらいですが、いろいろな組み合わせを試して、自分が使いやすい手法を編み出すのも良いかもしれません。

MACDは、ダマシなどに気をつけて利用すれば、心強い分析手法であると言えます。

記事下

 

2023年版!おすすめFX口座ランキング

 

無料プレゼント!経済指標発表で稼ぐスキャルピング指標トレード

プレゼント

FX指標トレード手法

指標トレード手法の詳細はこちら

TOPページへ戻る

 

はじネコ
FXの最新情報を配信してるのでフォローしてね!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マネフルFX編集長 西畠

マネフルFX編集長 西畠

専業トレーダー。月間最高利益2000万円。2007年にFXをスタート、CFD、日経225先物オプションなども取引する。一日に数回取引するデイトレードと長期のスイングトレードを得意とする。

-テクニカル分析

Copyright© FX初心者が失敗しない始め方|マネフル , 2024 All Rights Reserved.